- Step1RUNNETから『小柳賞佐世保シティオンラインロードレース』へエントリー
-
申込期間2021年12月1日(水)~12月30日(金)下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。参加料のお支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど)。
- ※ エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
- ※ すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
- ※ エントリー費3,000円に手数料(220円)は含まれております。
- ※ 事前にエントリー説明をお読みください。
走行距離ランキング(10km、ハーフ、フル、99km)
- Step2GPSトレーニングアプリ『TATTA』ダウンロードしてください。
-
TATTAアプリのご紹介
ダウンロードはこちら
TATTAアプリの推奨環境
TATTAアプリをご利用いただくにあたり、スマートフォンの推奨環境は以下のとおりです。事前にバージョンアップをお願いします。
- ■ iOSアプリ
- OSバージョン14以上
- ■ Androidアプリ
- OSバージョン8以上
TATTAアプリのご紹介
TATTAアプリについては、こちらのページをご覧ください »
- Step3『TATTA』を起動させ、RUNNETのID・パスワードを入力し、[連携]をタップしてください。
-
- TATTAを起動させ、IDとパスワードを入力し、「連携」をタップしてください。
(スマホを持たずGPSウォッチで走りたい方は)GPSウォッチ連携を行ってください。
→ Gamin、EpsonのGPSウォッチの連携方法はこちらをご確認ください。 - TATTAアプリ内「イベント」をタップし、【小柳賞佐世保シティオンラインロードレース】が表示されているか確認してください。表示されていれば準備OK!(エントリー手続後、即日反映されます)
(TATTAを使って走ったことがない方は)本番走前に、TATTAを起動して試走を行ってください。
GPSウォッチ連携方法(GPSウォッチでの計測者のみ)
走行前にGPSウォッチ連携を行ってください。連携が完了すると、連携後の走行記録が自動でTATTAに取り込まれます。
- 画面右下の[設定]をタップ。[Garmin Connect]または[Epson View/Neo Run]をタップしてください。
- [Garmin Connect]、[Epson View/Neo Run]で利用中のアカウントで、ログインしてください。
- ログインすると連携が完了。連携済みになっていることをご確認ください。連携後の走行記録が自動でTATTAに取り込まれます。
開催期間中に走行データの取り込みを行ってください。
- TATTAを起動させ、IDとパスワードを入力し、「連携」をタップしてください。
- Step4TATTAを起動し、開催期間中に申込種目の累計距離を走行。
-
期間内にTATTAを起動し、[スタート]をタップして走ります。走行後、[■][終了]をタップし、最後に[保存]をタップしてください。これで走行距離が保存されます。
- TATTAで期間内に目標達成を目指してください。計測回数に制限はありません。期間内であれば何回チャレンジいただいても構いません。
- アプリを起動し走行、または、Garmin、Epspn、Apple WatchなどのGPSウォッチとアプリを連携させ走行することで自動集計されていきます。
- アクティビティは[Running]または[Trail Run]しかカウントしないので設定をご確認ください。
- 時間内にTATTAへのデータ取り込みが完了しなかった場合はイベントの記録として反映されませんのでご注意ください。
計測開始前の確認
TATTAを起動後、スタートメニューより計測画面を表示
- 画面上部①をタップすると②集計対象一覧が表示されます。
- ②の集計対象一覧に「小柳賞佐世保シティオンラインロードレース」が含まれていることを確認してください。
集計対象一覧で表示されている全てのイベントの記録に反映がされます。
表示がされない場合は、
- RUNNETとの連携が正しくされているか
- アクティビティが対象のものとなっているか([Running]または[Trail Run])
をご確認ください。
集計対象一覧画面は他の画面部分をタップすると閉じます。
参加規約・注意事項
※大会申し込みに際して、参加者は下記の参加規約及び注意事項に同意の上お申し込み下さい。
- 自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、主催者の責に帰さない事由による参加料金等の払戻しは認められません。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止についてはその都度、主催者が判定します。
- 十分に体調管理したうえでスタートし、異変を感じたら、途中でやめるようにしてください。
- 主催者は、当大会参加における傷病、事件・事故等において一切の責任を負いません。大会期間中に備え、個人での保険加入(傷害、賠償等)をお勧めいたします。
- 大会の写真・映像・記事・記録などにおいて氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に帰属します。
- 主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律・関係法令等を厳守し、これを取り扱います。お預かりする個人情報は大会参加者へのサービス向上を目的とし、各種参加案内、記録通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービス提供、記録発表などに利用します。
- コース設定は自由ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止へ配慮し、繁華街など人が密集している場所を走ることは控えるなど、それぞれの地域で、安全・安心して走る事ができるタイミングと環境で走ってください。
- 必ず交通ルール・マナーや公園等の施設利用ルールを遵守してください。
- 集団走行は避けてください。複数人数で走る場合は十分距離を空けるなど注意してください。
- できるだけ明るい時間帯に走行し、やむを得ず夜間に実施する場合は、反射材やライトを着用・点灯するなど交通事故の未然防止に努めてください。
- 走行距離・ペースなどから、明らかに不正が確認された場合は失格とし、参加料の返金及び完走賞などの発送は行いません。
- オンラインでの計測のため、機種の個体差による誤差が生じる場合があります。承諾の上でご参加ください。また、スマートフォンやアプリの通信具合等による計測漏れについて、主催者は責任を負いません。
- 上記のほか、大会に関する事項については大会主催者の指示に従ってください。